けんのび 鳥取

健康医療に関するワンポイントデータをご紹介!客観的データからあなたの健康生活をサポート。

Vol.1特定健診を受けないとどうなる??

そもそも特定健診って?

みなさん、特定健診は受けていますか?
「特定健診」とは、生活習慣病の予防のために、40歳~74歳の方を対象に、生活習慣病の元凶とされる「メタボリックシンドローム」に着目した健診(健康診断)です。

※主な生活習慣病…がん、糖尿病、心疾患、脳卒中など

生活習慣病は「サイレントキラー(静かな殺し屋)」なんて言われることもあるように、自覚症状のないままどんどん病気が進行していくことがあります。また、日本人の死亡原因の約6割を占めるとても恐い病気ですが、特定健診でまず自分の体を確認し、異常が見つかったら早期に医療機関を受診したり、保健師による保健指導を受けて、食事や運動など生活習慣を改善することによって、そのリスクを軽減することもできるんです。

また、「病気になる=医療費(お金)がかかる」ことになりますが、ここに注目すべきデータがあります。特定健診を受診している人と、そうでない人との、年間にかかる医療費の違いのデータです。

※分かりやすくするために簡略化しています。詳細は、末尾の資料をご確認ください。
出典 鳥取県国民健康保険団体連合会 健康医療データ分析センター

健診未受診者は、年間で10万円も医療費が高くなる?!

鳥取県の国民健康保険の加入者(45歳~74歳)5万人を対象としたデータによると、(平成30年度から令和2年度まで)3年連続で特定健診を受診しなかった人は、医療費が年間1人あたり10万円も高くなるというデータです。

ここでいう医療費とは、医療機関や調剤薬局などで必要な医療サービスにかかった費用の全額のことで、窓口などで支払う個人の負担額ではありませんが、それだけ治療や薬が必要になっている、つまり、健康でない人の割合が増えているというわけです。

逆に毎年健診を受けていれば、健康状態を把握することができ、異常が見つかっても早めに手を打っておくことによって、その後の医療費が抑えられる⇒病気の重症化を予防することができる⇒「けんこうのびのび」な生活を実現できる!! と考えられます。

特定健診を受けて、しっかり健康管理!!

健康だから大丈夫、太ってないから大丈夫・・・と思っているあなた!健康に絶対はありません。
先手必勝!手遅れにならないよう、特定健診を受けてしっかり健康管理しましょう!!


<データ詳細>

健診受診者と健診未受診者の比較


1.目的

  • 健診受診の有無による健康状態の傾向を把握するため、過去3年間(H30~R2年度)連続して健診受診者・未受診者の者のR3年度の状況の比較を行った

2.集計条件

  • H30~R3年度の期間ずっと国保に加入している者で、かつ令和3年度時点で45~74歳の鳥取県市町村国保の被保険者を対象とした
  • 加えて、過去3年間(H30~R2年度)、1度も入院していない者を対象とし、健診を3年間連続で受診している者と受診していない者をそれぞれ集計した
  • 外来医療費には、調剤費を含む
  • 患者1人当たり医療費 = 医療費全体 / 患者数

3.結果

  • 外来受診している者の割合が、健診未受診者72%に比べ健診受診者94%であり、健診受診者の方が通院している人の割合が高い
  • 健診未受診者の患者1人当たり医療費は健診受診者よりも10万円高く、特に入院患者1人当たり医療費は35万円以上高いことから、 ⇒毎年健診を受け、自身の健康状態を把握し早期に外来受診することで、重症化が予防でき医療費が抑えられていると考えられる

次のコラムへ

HOMEに戻る

鳥取県国保連のX